更新。【まなブログ for Life Goes On】

東京マラソンから2週間後の3月12日、古河はなももマラソンに出場した。

東京マラソンの翌週にバルセロナージュネーブと仕事で出張し、2日前の9日に帰国。正直、走る気は少しも起きなかった。

気合いも入らず、緊張感もなく、スタートラインに立ち走り始めた。

オーバーペース。東京の時はキロ4分57〜58秒で走っていたが、古河ではキロ4分45秒くらいで走ったのだった。

気合いが入ってなかったからか、緊張がなかったからか、体は意外に軽くリラックスしていた。もちろん、この日のベストを尽くそうとは思ったものの、心に火が灯るほどではなかった。

30kmを超えて、なんとなく怪しくなる。いつものこと。35kmを超えるあたりで、いよいよ足に力が入らなくなってきた。

36km過ぎで仲間にパスされると、完全に心が折れた。キロ6分台。東京の記録は更新できないかもしれない。ただ仲間が抜きざまに、「キロ5分半維持すれば、サブ3.5で行けるよ」と言っていた。

そこから1kmほど逡巡して、もう少し頑張ってみようと思った。そしてたまたまエイドにあったコーラを飲むと、不思議とペースが戻った。

そうしてそこから仲間を追いかけて、再びペースは戻って言った。

もちろん、苦しい。でも足は前には出る。

ならば足を出すべきなのだ。

そう思っていると仲間の後ろ姿が見えた。

フィニッシュラインまでに追いつこう。

そう思ってキロ4分40秒くらいまでペースアップして、追った。

結局フィニッシュラインまでに仲間をキャッチできなかったが、4秒差まで詰めた。

結果は3時間27分43秒。グロスでも3時間29分07秒。公式にサブ3.5を達成した。これで一応、別府大分マラソンの出場権も手に入れたことになる。

こうして記録は更新された。

この書き方だと簡単に思えるが、もちろん難しいレースでもあった。

けれど走り終えて感じたのは、気持ちの問題は大きいな、ということ。

一度僕は撃沈して、キロ6分台に落ちた。以前ならそこで終わっていた。

けれどなんとか奮起して、結局は記録を更新できたのだ。

そこにあるのは、気持ち、気合い、そんなところだろう。

ということはまだまだ、伸び代もあるのだろう。

今回のレースで更新したのは、何もタイムだけではないと思った。

戦い方をひとつ更新した気がする。

そして何より、一度失った気持ちを取り戻したり、キープしたりする技を更新できたと思えたのだ。

まだまだ、僕は僕に挑戦できる、と思えたのだった。

 

新世代のアルピーヌA110がジュネーブでデビュー!【On The Wheels】

伝説の名車アルピーヌA110の現代版が、ジュネーブショーでついに市販モデルをお披露目した。既に完売している1955台の限定モデル、プレミア・エディションは、250psを発生する1.8Lターボをミッドシップする。車両重量は1080kgと極めて軽量なだけに、動力性能も0−100km/hが4.5秒を誇る。また毎日気軽に乗れるように、サスペンションはコンフォート性能も十分に備えている点が、アルファロメオ4Cとは異なる点のようだ。価格的にはポルシェ・ケイマンを下回る辺りとなるだけに、我々にとっても比較的に身近な1台となりそうである。日本への上陸が待ち遠しい1台だ。

On Cloud Flash【Life with Sports】

先日の東京マラソンEXPOで、友人たちが集まっていた世界最軽量のクッショニングシューズを送り出す「On」のブースで手に入れたのが、このCloud Flashというモデル。

全世界に先駆けて、今回の東京マラソンEXPOでワールドプレミアされたと聞き、なおかつこのEXPOでしか販売しない、とのことだったので手に入れた。

聞けばこのCloud Flashは、Onが現在持てる最高の技術と素材を用いて作り上げた新作。しかもリオ五輪を舞台に製品テストがなされたという、生粋のレーサーシューズだ。

まだ足を通したばかりだが、素人なりの印象としては、アッパーが良い意味で存在を感じさせない。また路面から伝わる感触もソリッドな印象。今後、馴染んでどのように感じられるかが楽しみだ。

まだオフィシャルサイトに情報がないが、こちらに詳しく記されている。

TT bike Fitting @Endurelife【Life with Sports】

2017年3月1日。厚木にある「エンデュアライフ( http://endurelife.co.jp/ )」において行ったTTバイクのフィッテイングの模様を動画でお届け。今回はスペシャライズドの「ボディジオメトリーフィット」を行うと同時に、TKこと竹谷賢二氏によるプレミアムフィット。そしてパーソナルトレーニングとしてTKペダリングを受けた。なお、今回の模様は、3/20発売の「バイシクルナビ」に掲載されるので、記事と併せてチェックいただければ幸いだ。

Video by 金田亮

達成。【まなブログ for Life Goes On】

東京マラソン2017、自分への挑戦となるサブ3.5(3時間半切り)での完走という目標を達成することができた。

3時間28分39秒。ペースは4分57秒/km、上出来だと思っている。

竹谷賢二さん、天方美和さん、島本尚子さんと誓った、未来への一歩と思ってスタートした。

スタートしてすぐに、トライアスロンの仲間に出会った。特にこの東京マラソンで勝負しようといったフェルディナンド山口さん、自分が尊敬する稲本健一さん、そして稲本さんと一緒に走ってペーサーをつとめたヤスさん。ご一緒させてもらってすぐに、オフィシャルの3.5ペーサーが前方に現れて、その後はひたすらペーサーについていく戦略となった。

沿道からの応援が本当に力になった。

「まなぶー!」という声をたくさんいただいた。

朝スイムの仲間、トライアスロンの仲間、練習をご一緒した方、友人、後輩、仕事関係の方など、本当に多くの方から声をかけていただいた。そして妻からも。

もう何十人いたかもわからないくらいの声に後押しされた。

これはあの時一緒に走ってくれたあの人との一歩、これは応援してくれて声をかけてくれたあの人との一歩、これはさっき沿道で声をかけれくれた人との一歩…そんな風に思って足を未来へと進めた。

30kmを、何もなく走り終えた。キツくなり始める。竹谷さんや美和さん、そして仲間達との皇居30kmを思い出し、苦しいけれど耐えようと思った。

35kmも、何もなかった。もっとキツくなる。けれど、皇居で10kmを2回走った仲間を思い出して力を振り絞る。フェル兄と走った調布飛行場の30km、駒沢で仲間と走った20km、いろんなシーンを思い出してはチカラに変えて耐えた。

それまで一緒に走ってくださった方々が、前へ行って! といってくれて、ここから一人、自分と向き合った。ここからがマラソンだと思った。

残り5kmの37kmで、オフィシャルの3.5ペーサーをゴールまでに抜こうと決めた。

残り4km、3km、じわじわと近づくが、そこから先でなかなか前にいけない。もう少しペースアップ…右のハムストリングが攣りそうな予感。

もしここで攣って止まったら、サブ3.5は危うい。

そういう思いが頭をよぎって、巡行ペースに切り替え、3.5ペーサーとの距離感を維持したのだった。

丸の内中通り。多くの観客がいる花道前のクライマックス。尚子さん、ゆり姉、友紀ちゃん、典ちゃんが最後の声援を送ってくれた。

苦悶の表情でハイタッチをして駆ける。

そうして左折する直前に、タイム表示が現れる。

3時間30分1秒、2秒、3秒…オフィシャルのペーサーの前には出られなかったから、グロスタイム(レースの先頭がスタートしてからのタイム)でのサブ3.5は逃した。

自分がスタートラインを切ってからのネットタイムはまだサブ3.5に対して余裕がある。

最後の花道、行幸通りを行く。

ああ、自分は公言した目標を達成したとその時思った。

ゴールラインを、じっくりと味わって踏む。

両手の人差指を立てて、ゴールラインの上でしばし止まった。

そのポーズは、昨年のアイアンマン・ケアンズでした時と同じもの。

今回のコースの途中で、去年ケアンズで亡くした友が応援してくれていたことを思いながら走っていたから、友にも自分のゴールを捧げた。

自分の足で目標を達成したけれど、

心の中には、これまでの練習、そして応援に関わってくださった皆さんがあふれんばかりにいてくれた。

僕は体を動かし、足をほんの一瞬先の未来へと進めただけで、その原動力は全て僕以外のみんなだった。

そうしてゴールで両手の人差指をあげたまま、天を仰いだらジワジワとこみ上げるものがあった。

それは目標を達成したという感覚。だが、達成感というようなものでなく、

感を省いた「達成」を強く意識した。

そう、感ではなく、達成そのものが身体に響いた。

そしてこれは何ものにも代え難いと強く思った。

自分だけではなし得ないし、皆さんの力だけでもなし得ない。

ともに成し遂げたからこその、達成がそこにあった。

みなさん、ありがとうございました。心から感謝いたします。

そして早速、次に行きます。